看護師の転職は、キャリアアップや労働環境の改善を目指す多くの医療従事者にとって重要な選択肢となっています。
本記事では、2024年の最新情報を基に『看護師の転職に関する包括的なガイド』を詳しく紹介致します。
看護師の転職が増加している理由。
2024年の現在、看護師の転職希望者が増加しています。
その原因として、急激な高齢化社会の進展に伴って医療需要が増加する一方、 看護師の慢性的な人材不足により、労働環境が悪化している状況が背景にあります。
看護師の仕事は不規則な勤務シフトに加え、夜勤もあるので、精神的にも肉体的にもハードな一面があります。
看護師の転職増加を裏付けるデータとしては、以下のようなものがあります。
【離職率の上昇】
日本看護協会の「2023年 病院看護実態調査」によると、2021年度の正規雇用看護職員の離職率は11.6%で、過去10年で最も高い数値となりました。
【新卒看護師の離職率増加】
2021年度の新卒看護師の離職率は10.3%で、コロナ禍以降特に増加し1割を超えています。
【既卒看護師の高い離職率】
2021年度の既卒採用者(中途採用者)の離職率は16.8%と、新卒よりも高くなっています。
【 小規模病院での高い離職率】
99床以下の小規模病院では、既卒看護師の離職率が19.5%と特に高くなっています。
【都市部での高い離職率】
東京都(15.5%)、大阪府(14.3%)など、都市部での離職率が高くなっています。
【高い有効求人倍率】
看護師の有効求人倍率は2.12倍(2024年4月時点)と、全職種平均(1.26倍)を大きく上回っており、転職市場が活発であることを示しています。
【ライフスタイルの変化による離職】
結婚(11.6%)、子育て(10.5%)、転居(9.1%)などのライフイベントを理由とした離職が多いことが報告されています。
これらのデータは、看護師の転職が増加傾向にあることを示唆しています。
特に、コロナ禍以降の離職率上昇や、都市部・小規模病院での高い離職率、ライフイベントによる離職の多さなどが、看護師の転職増加を裏付ける要因となっています。
出典:日本看護協会「2022年 病院看護実態調査」(2023年3月31日)
また、激務に見合った収入が見込めない場合もあるので、より待遇改善を求めて転職を希望すると考えた看護師の方も多いはずです。
このような状況下で、より良い労働環境を求めて転職を考える看護師が非常に増えています。
看護師が転職を考える主な理由。
自身の将来に不安を抱いた看護師が転職を検討する理由はたくさんありますが、 その中で主なものとして、以下のことを紹介していきたいと思います。
【人間関係への不満】
看護師が転職する理由として最も理由に挙がるのは『人間関係』です。同僚の看護師、医師との関係に疲れてしまうのが原因です。
【仕事内容への不満】
業界全体的に看護師が不足しています。よって業務時間が増え、無理な勤務を強いられることに不満を抱いている方が多いです。
【給与への不満】
人手不足の激務な上、医療という責任の重さに比較して、給与が見合わないと感じる看護師が多いです。
【キャリアアップの希望】
認定看護師などの特定医療行為が行える看護師になりたいなど、スキルアップを目指して転職を考える看護師の方もいらっしゃいます。
【通勤の負担】
夜勤などにより、通勤時間が不定の看護師という仕事に不満を感じる方が多いようです。
【夜勤の負担】
子育てをしながら夜勤を続けるのは負担という看護師の方は多いです。夜勤が厳しいので転職を希望する方が多いのが現状です。
【職場の体制への不満】
職場の連携が上手く取れてはおらず、人材の質に依存をする体制に不満を抱いて転職をする看護師も多いです。
これらの理由は単独ではなく、複数の要因が重なって転職を決意するケースが多いようです。
また、転職後の満足度調査では、86%の看護師が転職して良かったと回答しており、多くの看護師にとって転職が環境改善につながっていることがわかります。
参照:看護師の転職は3年間働いてからがベスト!?転職市場や転職のポイントなど
現状の立場に納得いかない、不安を抱える看護師の方は多くいらっしゃると思います。
看護師の転職に最適な時期は?
看護師の転職のタイミングが個人の状況によって大きく異なってくると思われます。
ただ、一般的に以下のようなタイプのパターンをが多いでしょう。
- 新卒:基礎的なスキルを身につけた後、より自分に合った環境を探したい。
- 30代:キャリアアップや専門性の獲得を目指す絶好の時期。だから、転職したい。
- 40代・50代:管理職への挑戦や、ワークライフバランスの見直しを図りたい。
少しでもステップアップを狙いたいという向上心に強い方は、特に転職を考えられると思います。
看護師の転職方法について。
転職エージェントの活用する
本当に?と思われるかもしれませんが、看護師専門の転職エージェントが存在することを知らない看護師の方は多くいらっしゃいます。
看護師専門のエージェントを利用すると、効率的に求人情報を得られ、転職のサポートを受けられます。
主な看護師転職のエージェントとして『ナースパワー』『マイナビ看護師』『ナース人材バンク』などの看護師に特化した転職のサービスがあります。
マイナビ看護師を利用した20代女性の体験談:
「転職を考えてマイナビ看護師に登録しました。担当の方が丁寧に希望を聞いてくれて、ぴったりの求人を紹介してくれたんです。面接対策や履歴書添削もしっかりサポートしてもらえて心強かったです。給与交渉も代行してくれて、条件面でも満足できました。
ただ、電話やメールが多くて少し大変でした。地方在住なので、希望に合う求人が少なかったのも残念。でも、親身になってくれる担当者のおかげで、無事に希望の病院に転職できました。全体的には満足です!」
エージェント選びの際は、取り扱う求人数、初期応対、サポート体制の充実度を確認しましょう。
転職サイトの利用する
『看護roo!』『ナース専科』『 就職ナビ』『ナース』ではたらこなどの転職サイトも人気です。
看護roo!を利用した30代女性の体験談:
「転職を考えていた時、友人に勧められて看護roo!に登録しました。担当の方が親身になって話を聞いてくれて、私の希望に合った求人を何件も紹介してくれました。面接の練習や履歴書の添削もしてもらえて心強かったです。最終的に希望通りの病院に転職でき、給与交渉も代行してくれたおかげで条件も良くなりました。転職後も定期的に連絡をくれて、フォローが行き届いていると感じます。本当に利用して良かったです。」
これらのサイトでは、自分で条件を絞って求人を探すことができます。効果的な検索のコツは、希望の勤務地や診療科、勤務形態などをできるだけ具体的に詳細に設定しましょう。
ハローワークを利用して直接応募をする
他力本願ではなく、自分で直接応募してしまったり、ハローワークのを利用するのも選択肢の一つです。
ハローワークを利用して看護師転職をした30代女性の体験談:
「地元で働きたくて、ハローワークに行ってみたんです。驚いたのは、転職サイトには載ってない地域密着型の求人がたくさんあったこと!公的機関だから安心感もあって。
でも、病院の内部事情とか、給料や休日の実態まではよくわからなくて。相談員さんも詳しくは知らないみたいで、ちょっと物足りなかったかな。
面接や条件交渉は全部自分でやらなきゃいけなかったけど、おかげで希望のクリニックに出会えました。地方で転職するなら、一度覗いてみる価値はあると思います!」
容を入力してください。
ハローワークを利用した直接応募のメリットは、地域密着型の求人の情報を得られることですが、粘り強い行動力と交渉力が必要となります。
ただ、転職業を仲介していないので、採用する医療機関側にも費用の面でメリットがあり、採用されやすくなる可能性があります。
また、ハローワークは無料で地域の求人情報を幅広く得られますが、あまり専門的なアドバイスは期待しない方が良いでしょう。
転職エージェントと転職サービスの違いは?
これは意外に知られてはいないんですが、『転職エージェント』と『転職サイト』の違いが分かっている看護師は少ないです。
ですので、両サービスの違いを下記に簡単にまとめます。
転職サイトと転職エージェントの違いは、主にサポートの内容や利用方法にあります。
転職サイト
求人情報が掲載されているウェブサイトで、自分で求人を検索し、応募します。もちろん、求人探しは自分で行うので自分のペースで求人情報をチェックできることがメリットです。
しかし、転職活動に対してサポートが少ないのがデメリットです。基本的に自分で応募書類を作成し、企業とのやり取りもすべて自分で行わなければなりません。
転職エージェント
転職エージェントを利用することのメリットは、とにかくサポートが充実していることです。
キャリアコンサルタントが事前に面談を行い、希望に合った求人を紹介してくれます。また、応募書類の添削や面接対策などのサポートをしてくれることもポイントです。
また、面接などの日程調整も行ってくれるので、スケジュール管理が楽になります。注意したいのは、転職エージェントを利用した場合、自分が求めていた求人ではない場合もあります。
その場合、面接の場で思っていた条件と違っていたと、ミスマッチが発生することも。
そのようなミスマッチを回避するには、自身の希望を事前に転職エージェントに出来る限り伝えれば、そのようなトラブルが回避できます。
転職サイトとエージェントの違いのまとめ
転職サイトと転職エージェントの違いを下記にまとめます。
- 転職サイト: 自分で求人を探し、自力で転職活動を進めるのに適している。
- 転職エージェント: プロのサポートを受けながら、効率的に転職活動を進めたい場合に適している。
どちらを利用するにも、自身にあったやり方で決めるとのが一番です。効率よく転職活動を続けていくことが大切です。
よくある質問(FAQ)
Q: 転職時の給与交渉はどうすべき?
A: 現在の給与や市場相場を踏まえ、自身のスキルや経験に見合った金額を提示しましょう。ただし、給与以外の待遇(休暇、福利厚生など)も総合的に考慮することが大切です。
Q: 転職回数が多いと不利になる?
A: 頻繁な転職は、キャリアにマイナスの影響を与える可能性があります。ただし、各転職に明確な理由があり、それによってスキルアップが図れている場合は、必ずしもマイナスにはなりません。
Q: 転職エージェントは複数登録すべき?
A: 複数のエージェントに登録することで、より多くの求人情報を得られる可能性があります。ただし、管理が煩雑になる可能性もあるため、2-3社程度に絞ることをおすすめします。
看護師の転職は、キャリアアップや労働環境の改善の機会となる一方で、慎重な検討と準備が必要です。
あなたの新しいキャリアが、充実したものになることを願っています。